オンラインショップ ケアソク(CARE:SOKU)

健康に良いレディース靴下はあるの?足のお悩み別の選び方

健康に良いレディース靴下はあるの?足のお悩み別の選び方

「最近、足の健康が気になる」「健康にいい靴下で、レディース向きはどれ?」
健康に気を使う人にとって靴下選びは重要です。毎日履くなら機能的な靴下を選びたいと思う人も多いでしょう。

そこで今回は、足の健康が気になる人に向けて靴下の選び方を解説します。五本指靴下についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


履くと健康になる?レディース向け五本指靴下のメリット

履くと健康になる?レディース向け五本指靴下のメリット

足の健康に良い靴下といえば、五本指靴下です。「なんとなく健康に良さそう」というイメージがあっても、五本指靴下が健康に良い理由がよくわからない人も多いかもしれません。

そこで、ここでは五本指靴下を履くメリットを解説します。

足指が動かしやすく心地よい

五本指靴下は、足指が動かしやすくて快適に履けます。五本指靴下が「一度履いたらやめられない」と言われるのは、この心地よさが理由です。

五本指靴下は一本一本の指が自由に動かせるため、指の先までしっかり伸ばせます。普通の靴下で足が窮屈だと感じている人は、ぜひ五本指靴下を試してみてください。

また、普通の靴下で蒸れやすいと感じている人にも5本指ソックスはおすすめです。

足は想像以上に汗を掻きやすいもの。特に、指と指の間は汗が溜まりやすい箇所です。足指が一本ずつ包まれている五本指靴下は、汗を掻いてもすぐに生地が吸収してくれます。

体の歪みを整える助けにも

五本指靴下は、先丸靴下(先が丸い一般的な靴下)と比べると体のバランスを整えやすいと考えます。足指を動かしやすい五本指靴下は足指が広がり接地面積が増加するため安定感が生まれます。

体のバランスが整うと、立ち姿勢や歩く姿勢にも影響します。姿勢が改善されることで肩や腰への負担が少なくなり、肩こりや腰痛が緩和されることも考えられます。

姿勢や歩き方が気になる人は、五本指靴下を試してみるのも一つの方法です。

足のトラブルを防ぐ

五本指靴下は足指を動かしやすくするため、足のトラブルを防ぐ効果が期待できます。

例えば、外反母趾・扁平足・浮き指・ハンマートウなど、足指の変形で悩んでいる人は意外と多いものです。
さまざまな足トラブルの原因となり得る足のアーチの崩れ。このアーチを適度な圧力でサポートする靴下であれば、さらに足トラブルを予防することも期待できます。

arch.jpg

スポーツをするときにも向く

意外と知られていない事実ですが、五本指靴下はスポーツをするときにも向きます。特に、ランニングやサッカーなど走る動作が多い運動におすすめです。

五本指靴下は一本一本指が独立しているため、足指が動かしやすくなります。五本指靴下を履くと指先に力を入れやすくなり、踏ん張りが利きやすくなることが理由です。地面をしっかりと掴めるため、スポーツのパフォーマンス向上が期待できます。

特に、ランニング中、指先まわりにマメ(外傷性水泡)ができやすい人は、五本指靴下も試してみてください。
スポーツシューズと同じように、スポーツ用のソックスもこだわってみませんか。

水虫を予防する

五本指靴下は、水虫の予防にも役立ちます。水虫を予防するには、足が蒸れないように気をつける必要があります。足が蒸れていると雑菌が繁殖しやすく、白癬菌による水虫も治りにくくなるためです。

水虫になった場合は、蒸れを防ぐために基本的には素足で過ごすことをおすすめしますが、外出時に靴下を履かないわけにはいきません。そんなときに役立つのが、五本指靴下です。

五本指靴下は足指が一本ずつ独立しているため、指の間の汗が吸収されやすく多湿の状態を避けられます。
吸湿・放湿性に優れたシルクや、綿などの天然繊維の靴下であればもっと良いでしょう。

また、家庭内で感染を広げないために、室内でも靴下を履きましょう。

健康的に過ごすために!レディース五本指靴下のデメリット

健康的に過ごすために!レディース五本指靴下のデメリット

五本指靴下は健康に良いと聞いても、デメリットもしっかり知った上で購入したいものです。

ここでは、五本指靴下のデメリットを解説します。

履くのが面倒だと思う人もいる

五本指靴下は指を一本一本入れるため、履くのが面倒だと感じるかもしれません。

しかし五本指靴下の履きづらさは、履き方の工夫で改善できます。ポイントは指を入れる順番です。
履くときは親指から順番に入れます。もしくは、一番小さい小指が入れにくいと感じる方は、小指を先に入れてしまってから親指側へ順番に入れると良いかもしれません。

足指の入れにくさはありますが、指1本1本をさわりながら靴下を履くことが足指のエクササイズにもなります。始めは履くのが面倒と思われるかもしれませんが、ぜひ続けて履いてみてください。

見た目が気になる人もいる

五本指靴下は、おしゃれではないと言う人がいます。指先が分かれている五本指靴下は健康色が強く、ファッションセンスがないと感じるのでしょう。

しかし、最近はデザイン性の高い五本指靴下も存在します。靴下内部に仕切りがあって、一見、五本指靴下に見えない靴下であれば、靴を脱がなければならないシーンでも人の目を気にすることがありません。
五本指靴下の外見が気になる人は、そんな五本指靴下を選んでみましょう。


レディース健康靴下、足のお悩み別の選び方

レディース靴下、足のお悩み別の選び方

冷え性やかかとのガサガサなど、足の悩みを抱えている人は意外と多いものです。足にトラブルを感じている人には、機能性の高い靴下をおすすめします。

ここでは、足のお悩み別に、おすすめの靴下を紹介します。

冷え性の人に向く靴下

足が冷えやすい女性には、丈の長いルームソックスがおすすめです。ふくらはぎまですっぽりと包む、長めの保温性靴下を選んでみてください。

「第二の心臓」と呼ばれるふくらはぎは、血液を全身に送り出すために必要な役割を担っています。ふくらはぎの筋肉の収縮活動をサポートする靴下は、血行不良や冷えの改善に役立ちます。

また、足がつりやすい人も冷えが原因となることがあるので、足をあたためる靴下はおすすめです。

そして、ルームソックスは外出用の靴下とは違い、厚手で生地が柔らかいものが多く、履き心地が良いように作られています。また、一枚で足をしっかりあたためる靴下は、重ね履きが苦手な人にも好まれます。

かかとの保湿に向く靴下

かかとのガサガサに悩む人には、かかとの保湿専用の機能性靴下をおすすめします。かかと部分に保湿シートが内蔵された角質ケア用のソックスもあります。

かかとは、体重を支えるため角質が分厚くなりやすい箇所です。角質ケア用ソックスを履くとガサガサのかかとが保湿され、乾燥によるダメージを受けにくくなるでしょう。

また、かかとの保湿用靴下には薄手のものもあります。普段使っている靴下のインナーソックスとしても使えますよ。保湿クリームよりも、洗濯可能なインナーソックスなら清潔に繰り返し使用できるため、経済的です。


まとめ

健康に過ごしたい人にとって、足に気を配ることは大切です。靴下を替えると、歩き方や姿勢の改善にも繋がります。足指の動きが活発になる五本指靴下は、足の健康を維持するためにも役立ちます。

また、靴下には特定の足のお悩みに応じた機能性靴下もあります。冷え性に悩む人は、保温力の高いルームソックス、かかとの角質が気になる人は、角質ケア用の靴下がおすすめです。

ケアソクの靴下には、五本指ソックスや保湿力の高い機能性靴下、保温力の高いルームソックスなどさまざまなタイプがあります。ご自身の悩みに合わせて選んでみてください。

●パンプスや革靴などで縮こまった足指を広げて伸ばす
→ケアソク〈ととのえる〉シリーズはこちら

ととのえるオンラインショップ

●かかとのガサガサに、忙しくても履くだけ簡単かかとケア
→ケアソク〈うるおす〉シリーズはこちら。

うるおすオンラインショップ

●ツライ冷えに湯上りのあたたかさをキープ
→ケアソク〈あたためる おうちロング〉はこちら。

あたためるオンラインショップ


記事監修:理学療法士 北澤友子
イラスト:佐藤江理