靴を履くと足の甲が痛い!原因と予防法を解説
靴を履いたときに足の甲が痛くなった経験はありませんか。足の痛みは、サイズの合わない靴や履き方が原因で引き起こされることが多く、放置すると足の変形や腰痛などが起こる可能性があります。
放置していると靴を履くたびに痛みが伴い、日常生活に支障をきたしかねないため、解消法を知っておくことが大切です。
そこでこの記事では、足の甲が痛くなる原因と予防法について、詳しく解説します。
靴を履くと足の甲が痛くなるときに考えられる原因
靴を履くと足の甲が痛くなるときに考えられる原因には、以下の2つが考えられます。
- 足の形にあわない靴を履いている
- ハイアーチになっている
さらに詳しく解説していきましょう。
足の形にあわない靴を履いている
靴を履くと足の甲が痛くなる原因として、足の形に合わない靴を履いていることが考えられます。足に対して幅の狭い靴を履くと足の甲に過度な圧力がかかり、痛みが出ることも少なくありません。
また、靴のデザインや素材が硬い場合も、足の甲に摩擦や圧迫を与え、痛みを伴うことがあります。足に合わない靴を長時間履き続けると、靴擦れが起こりやすいだけでなく、場合によっては足の変形につながる可能性があります。普段履いている靴を見直してみましょう。
ハイアーチになっている
原因のひとつとしてハイアーチも挙げられます。ハイアーチとは内側縦アーチが高くなっている状態の足のことです。足底腱膜が緊張して土踏まずが持ち上がるため、甲が高く盛り上がります。本来の足のアーチの位置よりも高いことからこの名前が付けられました。
靴が甲に当たって圧迫されることで、痛みを伴うことがあります。
靴を履くと足の甲が痛いときの対策
靴を履くと足の甲が痛い場合は、痛みが強くならないよう対策していくことが大切です。ここでは対策法として、履いている靴に着目します。
足の甲の痛みを緩和するには、普段、履いている靴を見直しましょう。靴の幅が狭すぎたり、足の甲の部分が足の高さに合っていないと、圧迫されて痛みが生じます。
まずは自分の足に合った靴を見直すことが重要です。靴を新調する場合は、足の甲の高さや幅にあったサイズを選びましょう。また、柔らかい素材や調整可能なデザインの靴であれば、足への負担軽減が見込めます。靴を買うときはシューフィッターのいるお店で一緒に選んでもらうことをおすすめします。
靴を履くと足の甲が痛いときの受診の目安
靴を履いたときに足の甲が痛む場合、放置せずに受診を検討することも大切です。
下記の項目に当てはまるときには、受診を検討しましょう。
- 強い痛みで歩けない
- 赤みや腫れを伴い、熱をもっている
- しびれや動かしにくさがある
- 痛みが長期間続いている
医師に症状を詳しく伝えるために、痛みや腫れがいつから始まったのか、関連する症状や既往症などを整理しておきましょう。
靴を履くと足の甲が痛いときの予防法
靴を履くと足の甲が痛いときには、以下の2つの予防法があります。
- 靴の履き方を見直す
- 足裏の筋力トレーニングをする
それぞれについて、詳しく解説していきます。
靴の履き方を見直す
靴を履くと足の甲が痛くなるのを防ぐためには、まず靴の履き方を見直してみましょう。スニーカーでも革靴でも、締めすぎると圧迫されて痛みにつながる可能性がありますし、また脱ぎ履きを楽にするために緩めた状態で履いていると、靴の中で足がずれてしまい、摩擦や圧迫を起こす可能性があります。
正しい履き方をするには、まず腰かけてから、靴ひもを緩めてから足を靴に入れてください。次に、かかとを床に軽くトントンと着けて、靴のかかと部分に足をぴったりと合わせます。その後、靴ひもを甲の高さに合わせて調整し、甲の部分が動かないようにしましょう。
足と靴がしっかり足部を支えることで、靴の中で足が滑らず、歩行が安定しやすくなりますよ。
足裏の筋力トレーニングをする
足裏の筋肉が硬いと足部の柔軟性が低下し、足に負担がかかりやすいので、足のマッサージをおすすめします。特に長く歩いた後など、足が疲れている日はお風呂上りなどにしっかりマッサージするとよいでしょう。
ここで、ゴルフボールやテニスボールなど、自宅にある小さなボールを足裏で転がすマッサージを紹介します。
ボールで土踏まずに少し圧力をかけ、血行促進を促します。準備するのは小さなボールだけなので簡単に実践できます。
手順は以下4ステップです。
- 椅子に座る
- ボールを床に置く
- ボールの上に足裏を乗せる
- 前後に足を動かす
ボールが滑らないようにカーペットの上などでやるのがおすすめです。はじめは片足につき2分くらい続けてみましょう。痛くない程度に調整してください。足裏が心地よくマッサージされるので、ラクゼーション効果も期待できますよ。
【ゴルフボールで足裏マッサージ】
まとめ
足の甲が痛む原因には、靴のサイズやフィット感、足部の柔軟性の低下など、さまざまな要因が考えられます。まずは自分の足に合った靴を選び、正しい履き方を心がけましょう。
また、日々のマッサージで足指や足部の柔軟性を高めて歩行時の負担を軽減させましょう。たくさん歩いた日にはゴルフボールなどを使った足裏のマッサージをおすすめします。
そして、足のトラブルを軽減するためには、5本指靴下のケアソク〈ととのえる〉もぜひ試してみてください。〈ととのえる〉は、アーチサポート機能があり、かかとのクッションが歩行時の衝撃を吸収します。足の健康のために、毎日履く靴下にもこだわってみてください。
●足のアーチをサポートし、かかとのハニカムクッションで衝撃を吸収する5本指靴下
→ケアソク〈ととのえる〉シリーズはこちら