スタッフが挑戦!〈ととのえる 宅トレ〉でスクワット100回やってみた。

運動しなきゃと思いながらも、気づけば今日も一日が終わってる……。
そんな経験、誰にでもありますよね?
「足からはじめる健康」を推し進めている私たち山忠のスタッフも同じ。「やらなきゃとは思うけどなかなか続かない」という声がちらほら。
運動不足は気になる、でもジムに行くのはハードルが高い……そんなあなたに、ぜひ宅トレ(=自宅トレーニング)をおすすめしたい!
ケアソク〈ととのえる 宅トレ〉の共同開発者であり人気ストレッチ系YouTuberの「オガトレ」さんいわく、宅トレをおすすめする理由は「コストをかけずにできる最大のセルフケア」だから。
そこで今回は、スタッフ3名にオガトレさんのYouTubeを見ながらスクワット100回に挑戦してもらいました!ふだん運動をしていないスタッフ2名と日常的に運動をしている1名、足元にはしっかり〈ととのえる 宅トレ〉を履いてもらいましたよ。
スタッフのリアルな挑戦をぜひのぞいてみてください!
はじめる前にまず足元から!〈ととのえる 宅トレ〉を履いてみた。

場所は山忠ファクトリーショップの店内。木の床の小上がりを自宅のフローリングとして想定。決して広い場所ではないのですが、そんなに場所が取れなくてもできるところが宅トレの魅力。
そして、宅トレの“最初の一歩”を後押しするのが〈ととのえる 宅トレ〉。
滑りやすいフローリングでもしっかりとグリップ力のあるこの靴下を履くことで、トレーニングの効果を高めます。
履いた直後の3人のコメントは「うん、履き心地はいい感じ。なんかよさそう!」。
〈ととのえる 宅トレ〉について
理学療法士として医療現場での経験を持ち、ストレッチの正しい知識をわかりやすく伝える人気YouTuber・オガトレさん。「ストレッチ文化を広めたい」という思いと、「足からはじめる健康」を届けたいケアソクの想いが共鳴し、今回のコラボが実現しました。
オガトレさんとの共同開発〈ととのえる 宅トレ〉完成までの舞台裏はこちらをご覧ください。
→「オガトレさんとコラボ! ストレッチ系YouTuberによる宅トレのためのケアソクができました!」
スクワット100回、スタッフが実際にやってみた!
「え〜、100回はムリでしょ!」と言いながら始まったチャレンジ。
ここからは、スタッフのリアルな感想とともにお伝えします!
●今回挑戦したオガトレさんのYouTube動画はこちら!
【毎日5分続けたら変わる】太もも・お尻引き締めスクワット100回チャレンジ
ウォーミングアップが終わったら元気にスタート!

左から、星、中村、樋口。樋口だけは運動を習慣にしています。

余裕と思っていたら途中途中でスピードアップ!これがツライんだけど「しっかり着いてきて~♪」とオガトレさんの明るい声がけに思わず笑っちゃう!

60回からは足を横に大きく踏み出すサイドランジにチェンジ。

これぞ靴下のグリップ力が問われる動き!「残り20回がんばりましょう♪」

最後にクールダウンのストレッチ。後半はだれもしゃべらず。

5分で体も気持ちもすっきり!?樋口だけは立ったまま、星と中村はその場に座り込みました。
「おつかれさまでした!がんばりましたね!」オガトレさんのやさしい声で終了~!
―――やってみてどうでしたか?靴下の感想も含めて。
星:「5分はあっという間だったけど、これは効きそう!息が上がる!靴下は、サイドランジで横に動くときにかかとの衝撃が少なかったかな。あとは踏ん張れる感じがあって、ぐーっと力を入れられました!」
中村:「途中のスピードアップがきつかったー!トータル90回くらいしかできなかったかも(笑)。でも滑り止めはすごく感じました!親指と小指の付け根あたりが特に。そこに滑り止めがあるので安定して動けました」
―――運動習慣のある樋口さんは?
樋口:「いつもは直立でもっと深めのスクワットを100回やってるんですけど、それに比べれば余裕でした!それにサイドランジで足を横に開くとき、思ったよりも足がしっかり止まるから余計な力がかからなくてよかったです」
―――これなら宅トレを続けられそうですか?
星:「最初ちょっと寒いくらいだったんだけど良い汗かきました!やっぱり体を動かすと気持ちいいですね。続け……たい!」
中村:「この靴下を履いたらトレーニングのスイッチが入る感じがして、気持ちの切り替えになっていいかも。2週間続けたらもっと楽にできるようになるかな?」
おわりに

いかがでしたか?
いつも運動していないスタッフにいきなりスクワット100回はタイヘンだったかもしれません。ですが滑りやすい環境でのトレーニングは、余計な力が必要になって、フォームが崩れたりもっと疲れたり、せっかくのトレーニングの効果が半減してしまいます。
〈ととのえる 宅トレ〉には、山忠の靴下づくりの技術がぎゅっと詰まっています。
足裏の3点支持で、安定した姿勢をサポート。しっかりとグリップが効いて滑りにくいので、フォームが崩れにくく効果的に鍛えられるのが特長です。それはまた安全にトレーニングを続けられることにつながります。
ストレッチやトレーニングで体を動かすことで血流が良くなり、足の疲れやむくみも軽減。そして気持ちにもいい影響を与えてくれますよ。
〈ととのえる 宅トレ〉をおともに、ぜひ宅トレをはじめてみませんか?
※今回のトレーニングは運動習慣のない方にはきついと感じられる内容かもしれません。トレーニングはご自身の体力や筋力に合わせて、決して無理することのないように行ってください。
あなたの“宅トレデビュー”を、ケアソクが応援します!
→〈ととのえる 宅トレ〉商品ページはこちらから。


