オンラインショップ ケアソク(CARE:SOKU)

かかとの角質が気になる季節! ガサガサかかとの原因と対処法とは?

寒くなると一緒にやってくる乾燥の季節。
乾燥するのは顔や体だけではありません。「かかと」も同じです。

gasagasa.jpg
寒い時期になるとひどくなる、かかとのガサガサ。

かかとの乾燥の度合いは人それぞれですが、
・なんとなくカサつく感じがする。
・ストッキングを履くとき、かかとに引っかかる。伝線してしまう。
・角質が固くなっている。たまに軽石やヤスリでこすることがある。
・見るからにガサガサ。ひび割れて歩くのもつらい……  などなど。

こうなると、裸足に自信がなくなってしまいますね。


なぜ、かかとがガサガサになるのか?

ガサガサかかとの原因は、まず「乾燥」です。
そもそも、かかとは皮脂の分泌腺がないため乾燥しやすいのです。そこへ体重がかかることや、足に合わない靴を履いて靴下との摩擦が起こることなどにより、角質化しやすい性質があります。

また「冷え」も挙げられます。足が冷えて血液やリンパの流れが悪くなることで、さらに皮膚のターンオーバーを妨げて角質化……という悪循環にも。
外気が乾燥しにくい夏場でも「かかとがガサガサでサンダルや裸足になれない」という方は、冷房による冷えにも気をつけましょう。  

ケアソク〈うるおす〉で簡単かかとケア

原因はわかったけれど、手っ取り早くガサガサを何とかしたい! ……そんな方にぜひともおすすめしたいのが、ケアソクの〈うるおす〉シリーズ。用途や履き心地に合わせて2タイプありますが、どちらも
「履くだけでかかとをうるおします」。

なぜ履くだけでうるおうのか? ポイントはこちら。

①「うるおい保湿シート」による保湿効果
かかと部に内蔵した独自の保湿シートが足本来の水分を逃さないことで、かかとの角質にうるおいを与えます。

②歩行時に皮膚を摩擦から保護する「二重編み構造」。     
普通の靴下は、歩行時に皮膚と生地がズレることで摩擦が起きます。それが〈うるおす〉の二重編み構造の場合は、皮膚側の生地はかかとにフィットするため、生地同士の摩擦は起こるものの、皮膚と生地の摩擦は起こりにくいのです。

なにより「保湿クリーム不要」という手軽さ。〈うるおす〉の着用を続けることでかかとのスキンケアをサポートします。

かかとの集中保湿に!〈うるおす かかとカバー〉

かかとを合わせて履くだけ! 肌に吸い付くようなフィット感で水分を逃がしません。つま先フリーで薄型なので、靴下やタイツの中にインナーとしても使用できますよ。

uruosu_かかとカバー.jpg

ストレスフリーな履き心地〈うるおす リラックス〉

済生会川口総合病院 医師 高山かおる先生監修の〈うるおす リラックス〉。
かかとが乾燥する要因のひとつが、リンパが滞ることで皮膚のターンオーバーを妨げること。かかとの保湿効果は損なうことなく、皮膚をしめつけず優しくタッチするような感覚の靴下です。

mm0010_1.jpg

こんなときはご注意を。

なお、角質が厚くなりすぎている場合やひび割れている場合などは、フットケアサロンや皮膚科を受診することをおすすめします。ご自身で削ったりこすったりする場合、削りすぎて皮膚を傷つけたり、傷口から雑菌が入ったり……ということも稀にあります。ご注意くださいね。

また、皮膚にトラブルのある場合は、保湿が逆効果になってしまうことがありますので、まずは皮膚科医にご相談ください。

自信をもって見せられるかかとに。
履くだけでできるお手軽なかかとケアを始めてみませんか?


●豊富なカラーラインナップも魅力
→〈うるおす かかとカバー〉の商品情報はコチラ!

●日常のファッションに取り入れやすいベーシックなカラー
→〈うるおす リラックス〉の商品情報はコチラ!

うるおすオンラインショップ


編集スタッフ:高木


2020-10-13追記:
〈うるおす リラックス〉追加


//////////////////////////////////
漫画家 田中圭一氏が描く足の世界「あしたの、足に。」
マンガの中で芦田理子(あしだりこ)が〈うるおす〉を着用しています。

→第一話「足からのSOS」はこちらから。

manga1.jpg