オンラインショップ ケアソク(CARE:SOKU)

NEWS

カテゴリ:イベント

ポッドキャスト番組『月曜トッキンマッシュ』のCMスポンサーをやっています

ポッドキャストから始まるすべてのエンタテイメントを追求する、徳島のポッドキャステイメントクルー「TOCINMASH(トッキンマッシュ)」。
代表のSHIBUちゃんが2006年に音声コンテンツの制作配信をスタートし、日本のポッドキャスト界を最前線で牽引してきました。
ケアソクは、そんなSHIBUちゃんが手に(足に?)取ってくださったご縁で、2019年のリアルイベント「オープンキャンパス2019」で足の計測会を開催させていただきました。

このたび、トッキンマッシュのポッドキャスト番組『月曜トッキンマッシュ』の10月配信にてケアソクがCMスポンサーをやっています。
ポッドキャストには馴染みがないという方も、ぜひこの機会にお聴きください♪


『月曜トッキンマッシュ』

毎週月曜日 朝6時配信
https://tocinmash.com/monday/

・Spotifyからお聴きいただけます(無料)。
・配信後はお好きなときに何回でも聴くことができます。


2019年のイベントレポートはこちら。
トッキンマッシュと初コラボ! イベント参加レポート


ものづくりの現場を見学・体験できる「燕三条 工場の祭典」に参加します

今年10年目を迎える『燕三条 工場の祭典2022』は新潟県三条市・燕市および周辺地域のものづくりの現場を見学・体験できるイベントです。
工場(KOUBA)の祭典に、ケアソクの会社「山忠」が初参加。靴下の自社工場を開放し、編み機や手作業にこだわった工程をそのままお客様に体感していただける見学ツアー(事前予約制)を開催いたします。

一口に「靴下」と言っても編み機はいろいろ。丸編み機、横編み機、ニット編み機など、靴下技師が検品しながら編んでいきます。そして編み上げた後も、つま先や履き口の縫製、靴下のシワのばし、検品、パッケージ詰めなどなどの仕上げはほぼ手作業。編む工程から仕上げる工程も、動かす手の多さが山忠の靴下の特長です。

また期間中は、工場見学のほか足の専門家による足底圧計測会を開催いたします。
この機会にぜひご参加ください。

【工場見学】
開催日:2022年10月7日(金)・8日(土)
見学時間:約40分ほど
お申込み:予約専用ページまたはお電話からお願いいたします。
 (締め切り:10月6日(木)17時まで)

・予約専用ページ:https://goen.yamachu.net/
・お問い合わせ電話:0256-53-0265

※予約優先で行います。
※予約が空いていた場合は当日会場で申し込みも可能です。

【足底圧計測会】
開催日:2022年10月7日(金)・8日(土)・9日(日)
お申込み:ご来店時にスタッフへお申し付けください。
足の専門家による「足底圧計測会」を開催。高密度センサーによる足底の圧力計測システムで、足底圧を測り、そのデータをもとに足の専門家が足指の使い方や歩き方などのアドバイスをいたします。


●燕三条 工場の祭典 山忠のページ
https://kouba-fes.jp/2022top/#fb_hikinzoku_sonota_2388

20221007_koubanosaiten2022_1_NEWS.jpg


第17回 IVO学会(日本整形靴技術協会学術大会)浅草大会の開催にケアソクも参加します

IVO17.jpg

2021年は感染対策のために延期になっていた「日本整形靴技術協会(IVO)」の学術大会が、以下の日程でオンデマンド配信で開催されることになりました。

この講演には第一線でご活躍中の足の専門家が多数登壇されますが、ケアソクの共同開発者としてもおなじみのおふたりの先生の講演もあります。

●新潟医療福祉大学 教授/阿部 薫先生
「徒手による脚長差測定と踵パッドによるアプローチ」

●足育研究会 代表・済生会川口総合病院 医師/高山かおる先生
「足の爪にあらわれる靴の問題」

また、この学会では山忠会長の中林功一も一般研究の発表者として登壇します!
演題は「小趾回外矯正許容角度と重心動揺への影響」。
意外と知られていない足の小指の重要性を、多角的に調査・研究した内容です。

山忠は会長自らが率先して足を研究している会社なのです。


【第17回 日本整形靴技術協会学術大会 浅草大会】
テーマ「足・靴・歩行の三社祭」
会期:2022年2月19日(土)~2022年3月4日(金)
開催方法:オンデマンド配信(会期内でしたら収録済みの講演内容をwebで何度でもご視聴いただけます)
参加方法:大会ホームページの「参加申込」よりお申込みください。

大会ホームページはこちら。
https://ivo-japan2021.com/

足や靴関係のお仕事の方はもちろん、一般の方のご参加も大歓迎です。
足の知識を深めたい!という方はぜひお申し込みください。


関連記事:ケアソクの研究開発者たち


新潟市民病院で足の計測会を開催します

健康長寿のために足の健康は必須条件のひとつ。この度『足から考える健康寿命』と題し、新潟フットケア研究会主催の市民講座が開催されます。当日はケアソクも足の計測会を行います。
参加費は無料、どなたでも参加できます。※事前申し込みが必要
医師・看護師をはじめ足の専門家に直接、足の悩みを相談できる貴重な機会です。裸足になりやすい服装でご参加ください。

新潟フットケア研究会 市民講座
『足から考える健康寿命』

日時:2020年2月8日(土)14:00~17:00(13:00受付開始)
場所:新潟市民病院 南棟3階 会議室(新潟市中央区鐘木463-7)
参加費:無料(定員60名に達し次第、締め切ります) 

お申し込み:
下記の新潟フットケア研究会事務局へメールで「お名前」と「ご連絡先電話番号」をお知らせください。
a-sekii@kohdo-hp.or.jp


【第1部】講座
「巻爪、扁平足、ぽっこりお腹とさようなら 健康は足元から!」

【第2部】体験・相談コーナー
1.医師、看護師による足のお悩み相談ブース
2.足底圧計測ブース
3.爪切り&爪の悩み相談ブース

詳しい内容はこちらからどうぞ。
新潟フットケア研究会 Facebookページ


新潟市民病院で足の計測会を開催します

健康長寿のために足の健康は必須条件のひとつ。この度『足から考える健康寿命』と題し、新潟フットケア研究会主催の市民講座が開催されます。当日はケアソクも足の計測会を行います。
参加費は無料、どなたでも参加できます。※事前申し込みが必要
医師・看護師をはじめ足の専門家に直接、足の悩みを相談できる貴重な機会です。裸足になりやすい服装でご参加ください。

新潟フットケア研究会 市民講座
『足から考える健康寿命』

日時:2020年2月8日(土)14:00~17:00(13:00受付開始)
場所:新潟市民病院 南棟3階 会議室(新潟市中央区鐘木463-7)
参加費:無料(定員60名に達し次第、締め切ります) 

お申し込み:
下記の新潟フットケア研究会事務局へメールで「お名前」と「ご連絡先電話番号」をお知らせください。
a-sekii@kohdo-hp.or.jp


【第1部】講座
「巻爪、扁平足、ぽっこりお腹とさようなら 健康は足元から!」

【第2部】体験・相談コーナー
1.医師、看護師による足のお悩み相談ブース
2.足底圧計測ブース
3.爪切り&爪の悩み相談ブース

詳しい内容はこちらからどうぞ。
新潟フットケア研究会 Facebookページ