
足の疲れや痛みが気になる人に

※動画はイメージです

ケアソク「ととのえる」3つのポイント
こんな悩みに!足の疲れ・痛み、どうしたら?
ケアソク「ととのえる」は、はくだけで
様々な足トラブルを予防+緩和します。
※効果には個人差があります
データでも実感!科学的エビデンスあり
健康な足は、5本の指が接地しているので足裏全体を使って効率的に歩くことができます。前後の重心バランスが安定していて疲れにくく、局所的な摩擦が少ないため、うおのめやタコもできにくい状態です。歩行時のバランスをととのえることが、あしたの健康につながるのです。
ところが、今や日本人の2人に1人は「浮き指」と言われています。
5本の指がきちんと接地しない浮き指は、バランスが不安定で足の疲れや痛み・変形の原因になります。
ケアソク「ととのえる」は、足指を正しい位置にととのえることで指の接地をサポートし、足裏全体で地面をとらえる足に。従来の靴下よりも健康につながる歩行が可能になります。
〈浮き指〉への効果
図:足底圧計測機を使用した計測データ
※計測結果には個人差があります
浮いた指が伸び広がり、より多く接地して重心バランスがととのいます。各指が連結しない一般的な5本指靴下よりも、高い効果を発揮します。

図:足底圧計測機を使用した計測データ
※計測結果には個人差があります
足のプロも推薦!専門家と共同研究
ケアソクは全商品の開発を足の専門家が監修しています。
科学的にアプローチした設計によって、「フットヘルスウェア」としての優れた機能を実現しています。

ケアソク「ととのえる」3つの機能
-
指をしっかり使える機能性インナー5本指
つま先の中が5本指に仕切られた構造で、指を正しい位置に配置します。指1本1本が快適に動いて重心バランスがととのい、疲れにくい足へ。
-
疲れにくい負荷分散システムかかとハニカムクッション
独自のクッションで、かかとから関節や筋肉へ伝わる衝撃を大幅に軽減します。実用新案取得。(実用新案登録 第3193857号)
-
ひろがった足幅を補正横アーチサポート
横アーチが衰えると外反母趾や足裏痛の原因に。独自設計で横アーチをサポートし、様々な足トラブルを緩和します。
ケアソク「ととのえる」ラインナップ
ウォーキング

- ととのえる〈ウォーキング〉の特長
-
- ① スニーカーに合わせやすいアンクル丈
- ② 足にフィットする立体編み
- ③ 汗をかいてもサラサラ。表糸 綿100%
- ④ 日本製。新潟の工場で一足一足丁寧に編まれています
ベーシック

- ととのえる〈ベーシック〉の特長
-
- ① 毎日カジュアルに使いやすいクルー丈
- ② 足にフィットする立体編み
- ③ やわらかな肌ざわり
- ④ 日本製。新潟の工場で一足一足丁寧に編まれています
More “TOTONOERU” coming up
「ととのえる」のラインナップは今後も追加の予定です